本年度より経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)を始めます。

本ワクチンは従来の注射剤ではなく、鼻への噴霧型ワクチンとして昨年9月より国内での販売が始まりました。昨年は販売初年度のため供給量がかなり制限されていましたが、本年より供給量が増え、多くの医療機関でも接種が可能となりました。当院でも令和7年度のインフルエンザワクチンより従来の注射による不活化ワクチンに加え経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(以下 フルミスト点鼻液)を導入します。

フルミスト点鼻液の特徴は

〇鼻腔内に噴霧するタイプのワクチンで、左右にそれぞれ噴霧しますが1回で終了します。

〇対象は2歳から18歳の方になります。

〇噴霧の際の鼻すすりは不要です。

〇主な副反応は鼻水、鼻づまり、咽頭痛、頭痛、発熱などです。まれにショックやアナフィラキシーなどの重大な副反応も現れることがあります。

接種後の注意は

〇接種後30分は急な副反応に備えるため医師とすぐに連絡の取れるようにしてください。

〇接種当日の入浴は支障ありません。

〇接種当日の激しい運動は避けてください。

〇接種後1~2週間は重度の免疫不全者との密接な接触は避けてください。

薬剤の添付文書に示されている接種不適当者(予防接種を受けるのが適当でない者)には、

〇明らかに発熱を呈している者

〇重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者

〇本剤成分によりアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者

〇明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する、免疫抑制をきたす治療を受けている者

〇妊娠していることが明らかな者

〇上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者、

と示されています。

当院でのフルミスト点鼻液の接種の対象は2歳以上で中学生まで、とさせていただきます。

インフルエンザワクチンのご予約は9月24日より開始予定しており、改めてHP上でご案内します。ご予約の際は不活化ワクチンかフルミスト点鼻液のいずれをご希望か必ずお伝えください。接種当日の製剤変更はお受けできません。

不活化ワクチン、フルミスト点鼻液のいずれも入荷予定数量に達した時点で予約を終了させて頂きますのでご了承ください。いずれのワクチンも入荷量に限りがありますので他医療機関との重複予約はお控えください。